- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ちょっとした、ズレを感じるとき。
日常生活において、ふとした瞬間に違和感、いわゆる「ズレ」を感じることがあると思います。
たとえば仕事上や人間関係、身体の調子や心のバランス。小さなズレがやがて大きくなり、とりかえしのつかない事態になることもありますね。
今日はちょっとした用事で敦賀まで行ってきたのですが、ここを代表する魚市場、
「日本海さかな街」にて、感じたことがありまして。
まずは、ふと目に付いた
このポスター。
「NGB10」 そして 「いくつになってもセンターはゆずれない」 の文字から、いかにもAKB48を意識してる感じは伝わってきました。
しかし、その内容は・・・


NG・・・NAGAHAMA(長浜)
B・・・・BONBAI(盆梅)
10・・・TEN(展)
これさ、わざわざAKB風にする必要あるんか?普通に盆梅展でええやん
・・・と小一時間ほど言いたいところですが、ボクが住んでる三重県も、
あんまりヒトのこと言えない黒歴史を抱えてたりしますけどねww
続いてもう一つ。この地方に来るとぜったい買ってしまう銘菓に
羽二重餅がありますね。
特にカミさんが大好きでして
さっそく買おうと思ったのですが、種類がたくさんあるのでどれが美味しいのかわかりません。
こういうときについつい基準にしてしまうのが、「〇〇コンクール 金賞受賞」などの宣伝文句。「よぉわからんけど、とりあえず賞を取ってるやつやから間違いないやろ」的な感じで買ってしまいますねぇ
探してみると・・・ありました、「モンドセレクション 国際なんたらかんたら賞受賞・・・」 な文句が載ってるやつが
よっしゃ、これにしよ!と思って、手にとってよく見てみたら・・・

・・・おや?

「モンドセレクション国際最高品質賞受賞」まではよしとして・・・
その下の、水飴が原料の一部!? この羽二重餅自体が受賞してるわけじゃなくて!!?? までは、ギリギリよしとして・・・
なにを「を原料として使用」をちょっと小さい字体にして目立たんようにしようとしてんねん
と、24235回ほどツッコミ入れてました。
敦賀。今まで何度も訪れ、けっこう好きな場所だったはずなのに・・・今日はすこしだけ「ズレ」と「距離感」を感じてしまいましたねぇ・・・
たとえば仕事上や人間関係、身体の調子や心のバランス。小さなズレがやがて大きくなり、とりかえしのつかない事態になることもありますね。
今日はちょっとした用事で敦賀まで行ってきたのですが、ここを代表する魚市場、

まずは、ふと目に付いた

「NGB10」 そして 「いくつになってもセンターはゆずれない」 の文字から、いかにもAKB48を意識してる感じは伝わってきました。
しかし、その内容は・・・


NG・・・NAGAHAMA(長浜)
B・・・・BONBAI(盆梅)
10・・・TEN(展)

これさ、わざわざAKB風にする必要あるんか?普通に盆梅展でええやん


続いてもう一つ。この地方に来るとぜったい買ってしまう銘菓に

特にカミさんが大好きでして

こういうときについつい基準にしてしまうのが、「〇〇コンクール 金賞受賞」などの宣伝文句。「よぉわからんけど、とりあえず賞を取ってるやつやから間違いないやろ」的な感じで買ってしまいますねぇ

探してみると・・・ありました、「モンドセレクション 国際なんたらかんたら賞受賞・・・」 な文句が載ってるやつが


・・・おや?

「モンドセレクション国際最高品質賞受賞」まではよしとして・・・
その下の、水飴が原料の一部!? この羽二重餅自体が受賞してるわけじゃなくて!!?? までは、ギリギリよしとして・・・
なにを「を原料として使用」をちょっと小さい字体にして目立たんようにしようとしてんねん

敦賀。今まで何度も訪れ、けっこう好きな場所だったはずなのに・・・今日はすこしだけ「ズレ」と「距離感」を感じてしまいましたねぇ・・・

スポンサーサイト
コメント
§ ご無沙汰です。
あけましておめでとうございますε=(>ε<) プーッ!!
モンドセレクションって、世界的な賞ですが、実際には日本人しか興味がないとか。
金出せばもらえるような賞で、受賞しているのもほとんど日本の製品なんです、と先日テレビでやっていてビックリしました。
それを聞いてからは「こいつら、そこまでしてコレ売りたいんか」と逆の見方をするようになっていまいました…。
モンドセレクションって、世界的な賞ですが、実際には日本人しか興味がないとか。
金出せばもらえるような賞で、受賞しているのもほとんど日本の製品なんです、と先日テレビでやっていてビックリしました。
それを聞いてからは「こいつら、そこまでしてコレ売りたいんか」と逆の見方をするようになっていまいました…。
§ マサシさん
おめでとうございます~ww
モンドセレクション、その程度の賞だったんですが?
うわ~、なんだかショックです・・・
モンドセレクション、その程度の賞だったんですが?


コメントの投稿
トラックバック