- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ぐっばいBMW、おいでませLOW RIDER・・・
昨日、お休みを頂きまして、朝イチから
ベンベwwの車検に行って来ましたよ
ひっさしぶりに乗るカウル系のバイクということで
フルフェイスなんぞ被って気分ノリノリでね
ついこの前も来たような気がする陸運局
さっそくユーザー車検・・・の前に
まずは名義変更から
旧オーナーから新オーナーへ、バイクと税金納付者の名義を変更します。この手続きは初めての体験でしたが、記入例を見ながら落ち着いてやれば、
思っていたより簡単にできました
それではいよいよユーザー車検へ。いつものように書類の手続きを済ませ
いざ、検査レーンへ
まずは検査官による事前検査。見てもらっている間はヒマなので、思わず
「後ろから思いっきりカ〇チョウかましたら怒るやろな
」とか考えてましたww
〇ンチョウかましてたら確実に不合格だったでしょうが、ガマンしたおかげで特に指摘されることもなく
、いざ
検査レーンへ入ります
ここからは本当にスムーズでしたねぇ。スピードメーター・前後ブレーキも特に問題なく、
光軸も一発オッケー
書類提出から新しい車検証をもらうまで、過去最速の20分で終了しました
新オーナーさんへの引渡しも無事に完了
やっと終わった~・・・と思いきや
入れ替わりに、今度はDWMCのKさん号が入庫
・・・実はこの他に、あと4台も入庫待ちだったり・・・う~ん、またしばらく忙しくなるな・・・


ひっさしぶりに乗るカウル系のバイクということで



ついこの前も来たような気がする陸運局



旧オーナーから新オーナーへ、バイクと税金納付者の名義を変更します。この手続きは初めての体験でしたが、記入例を見ながら落ち着いてやれば、


それではいよいよユーザー車検へ。いつものように書類の手続きを済ませ


まずは検査官による事前検査。見てもらっている間はヒマなので、思わず


〇ンチョウかましてたら確実に不合格だったでしょうが、ガマンしたおかげで特に指摘されることもなく



ここからは本当にスムーズでしたねぇ。スピードメーター・前後ブレーキも特に問題なく、


書類提出から新しい車検証をもらうまで、過去最速の20分で終了しました

新オーナーさんへの引渡しも無事に完了



・・・実はこの他に、あと4台も入庫待ちだったり・・・う~ん、またしばらく忙しくなるな・・・

スポンサーサイト
コメント
§
なんか、そのまま世界一周できそぅだねぇ〜o(^▽^)o
てか、ジェーンのハレの車検も頼むぜぃ!♪(´ε` )
てか、ジェーンのハレの車検も頼むぜぃ!♪(´ε` )
§
仕事変わった???(笑)
§ Janeさん
BMのバイクは初めて乗りましたが、やはりハーレーとは別物ですね
どちらがいい・悪いというわけではなく、両方乗ってみるとそれぞれの良さがすごくわかりました
ちょっとBMも欲しいかも・・・ww


§ shinさん
よくそのセリフを言われますが、やはり趣味は趣味のままで留めておくのが一番ですよねぇ

コメントの投稿
トラックバック